Piezo Sonic と協力メーカーが実現する品質向上対策

Piezo Sonic の製品品質に対する考え方

入庫検査では次の項目について検査しています。

1. 寸法精度
2. 突起、パリ、キズ、ひっかき、曲げ、あて、こすれ、カケの有無
3. スジ、ツヤ、ムラ、劣化や異物付着の有無

 

製品の性能に関わる寸法ズレやキズの有無だけでなく、意匠に関わるこすれ、ツヤ、ムラにも注意することで製造工程や梱包工程における品質向上をはかっています。

 

また、見つかった不良に対しては協カメーカー様とともに不良の原因を調査し、不良の発生を予防する対策をとるだけでなく、部品・製品の設計データ、製造工程を見直すことで過剰な品質となることを防ぎ、工程の増加によるコスト増を防いでいます。

 

出荷検査では次の項目について検査しています。

1. トルク・回転数特性、トルク・電流特性
2. 動作中の駆動音、異音
3. 外観上のキズ、ひっかき、あて、こすれ、異物付着の有無

quality-image
モータや駆動製品については全数エージングを行った上でトルクや回転数、消費電流などの特性検査、異音、駆動音について確認検査を行っています。また、外観検査としてキズ、ひっかき、あて、こすれ、異物付着に基準を設け注意しています。

製品出荷後もお客様へ定期的に連絡をとることで、不具合の早期発見、次製品へのフィードバックを円滑に進めています。

 

 

 

 

お問い合わせはこちら

ご不明な点がございましたら、以下よりお気軽にお問い合わせください。
営業時間
10:00〜18:00
(土日祝 休み)