top of page

「第9回 町工場見本市2023」に出展しました

2月16日(木)・17日(金)、Piezo Sonicは東京国際フォーラムで開催された「第9回 町工場見本市2023」に出展しました。弊社は他域連携「産学公連携コーナー」内の「大田区産学公連携パビリオン」にブースを構えました。


今回の記事では、本展における弊社出展ブースでの様子をお届けします。




【開催概要】


■名称:第9回 町工場見本市2023


■会期:2023年2月16日(木)・17日(金)


■会場:東京国際フォーラム ホールE1


■主催:葛飾区・東京商工会議所葛飾支部


■弊社出展ブース:産学公連携コーナー(大田区産学公連携パビリオン)


■出展企業:葛飾区およびその近隣地域(台東区・墨田区・江東区・北区・荒川区・足立区・江戸川区・八潮市・三郷市・市川市・松戸市)の製造業かつ中小企業(食品を除く)


《展示会公式Webサイト》


《弊社紹介ページ》




町工場見本市とは



「町工場見本市」は、『中小にしかできない「技術(こと)」があるーモノづくりの見本市ー』というキャッチフレーズを掲げ、葛飾区をはじめ、東京都城東エリアおよび近隣地域の中小製造業が集う見本市です。


機械・機器、金属加工、ゴム、プラスチック、ガラス、皮革、紙・印刷、繊維、めっきなどを扱う製造業かつ中小企業が出展し、来場する企業・官公庁・事業開発、金融機関の方々との商談の場として活用されています。



産学公連携コーナー(大田区産学公連携パビリオン)とは



大田区は高度な加工基盤技術を中心とした、中小製造業が集積する国内有数の「ものづくりのまち」です。

同区は東京23区においても最多となる約4,200所の事業所数を誇り、加工案件のみならず、図面のない開発案件にも対応しています。

その中でも「大田区産学公連携パビリオン」では、大学・研究開発機関との連携を積極的に行う選りすぐりの同区企業が出展しました。



弊社出展ブース・展示内容




今回弊社からは、代表の多田、営業担当の増澤、そしてインターン生1名が参加しました。


ブースでは、高トルク超音波モータ:ピエゾソニック モータの展示のほか、「CES 2022 Innovation Awards」をはじめ、「CEATEC AWARD2022 スタートアップ部門 」グランプリ、「東京都ベンチャー技術大賞」特別賞を受賞した、搬送自律移動ロボット:Mightyのデモンストレーション動画の展示を行いました。



「ミニMighty」の展示


本展においては、出展ブースのスペースが限られていたため、搬送自律移動ロボット:Mightyの実機ではなく、小型模型の「ミニMighty」を展示しました。



机上サイズの「ミニMighty」は、各パーツをバラバラにして組み立てることができ、持ち運びにも便利です。


小型ながら、細部まで本物さながらに作られているため、カタログや紹介動画では伝えきれない部分まで網羅しながらお客様へ説明することができます。





多田以外の弊社スタッフの力が際立った本展


本展では、多田以外の弊社スタッフがメインとなり、出展準備やブースの設営を行いました。


「今回(自分は)何もしてない」と多田。設営後にスタッフから送られたブースの写真を確認し一発OKを出し、「自分がいなくてもできるんだな」とスタッフの成長に顔をほころばせました。


本展に参加したインターン生は、「商談の密度が濃く、踏み込んだ内容の質問が多かった。それくらい製品に興味を持っていただけていたのかな」と振りかえりました。



昨年入社した営業の増澤は、本展の出展準備やブースの設営について「前職でも展示会の出展経験があり、出展時にやるべきことはわかっていた。弊社での展示会出展も今年3度目になるので、準備の流れも掴めた」と振り返りました。


そのうえで、展示会での商談と自身が普段行っている営業活動を重ね合わせ、「営業の活動も “ミニ展示会” と同じだと思っている。場所を問わず、どこであっても製品について語れないといけない。展示会場で話したことを普段の営業先でのトークに活かしたり、逆もしかりで両方補完しつつやっている」と心強いコメントを残しました。



本展においても弊社ブースへ足を運んでくださったお客様と打ち合わせの時間をいただきました。


オンラインの打ち合わせとは異なり、実製品をご覧いただきながら腰を据えた打ち合わせの場をいただけたことは、本展においてとても嬉しい出来事となりました。





本展において、弊社ブースへご来場いただきました皆様に御礼申し上げます。

今後も多くの方々に、弊社や弊社製品に興味を持っていただけますと嬉しく思います。

なお、お問合せにつきましては、直接弊社までご連絡ください。


Comments


bottom of page