【登壇のお知らせ】11/28 おおたオープンファクトリーONLINE

11月28日(土)に開催される「おおたオープンファクトリー2020@ONLINE「おおたのワザ・まちをバーチャル見学」(主催:おおたオープンファクトリー実行委員会様)の一つである、「ものづくりアカデミー」に弊社代表 多田が登壇いたします。

 

■おおたオープンファクトリーとは?

期間限定で複数の工場を公開し、見学・体験プログラムやツアーを提供することで、来訪者、町工場、企画者が一緒になって、モノづくり及びモノづくりのまちを盛り上げるイベントです。

 

 

■ものづくりアカデミーについて

全部で4本で構成されるのオンデマンド授業動画となっており、町工場の職人が講師となり特別授業を行います。

実際に機械が動く動画も交え、町工場の技術について知ることができます。

お子様から大人の方まで工場の技術について楽しく学べる内容となっております。

 

Piezo Sonicはフェイスガード製作についてご紹介させていただきます。

 

タイトル:「2時限目 お仕事で大活躍!オリジナルフェイスガードができるまで」

最近目にする、みんなを守るフェイスガード。素早く簡単に、勿論デザインにもこだわった、製作の過程を覗いてみよう!

モノづくりアカデミー 2限目は、オリジナルのモーターを使ったロボット開発などを行う(株)Piezo Sonicの職人さんを先生に迎え、今年新たに製品として販売し、テレビなどでも最近よく見かけるフェイスガードの製作過程を、実際の様子とともに教えてもらいます!みんなを守るフェイスガードが作られる様子をぜひ御覧ください!

(おおたオープンファクトリーHPより引用)

 

ものづくりアカデミー以外にも、普段では見られないような町工場の見学や技術紹介を楽しむことが出来るオンラインならではのコンテンツが盛りだくさんです。

 

【おおたオープンファクトリー2020 ONLINE 概要】

・名称:おおたオープンファクトリー2020@ONLINE「おおたのワザ・まちをバーチャル見学」

・開催日:2020年11月28日(土) ※一部「事前応募企画」あり

・開催方法:オンライン(ライブ配信&オンデマンド配信)

・参加工場:東急多摩川線 下丸子駅・武蔵新田駅周辺の工場(一部エリア外参加もあり)

・主催:おおたオープンファクトリー実行委員会
(工和会協同組合 × 一般社団法人大田観光協会 × 東京都立大学 × 横浜国立大学×一般社団法人おおたクリエイティブタウンセンター)

・後援:大田区、一般社団法人大田工業連合会、公益財団法人大田区産業振興協会、東京商工会議所大田支部、野村不動産パートナーズ株式会社

・協力:東京モノレール株式会社、東急電鉄株式会社、HANEDA INNOVATION CITY、avatarin株式会社、日本工学院専門学校、大田工連青年部、共立信用組合、城南信用金庫、大田・品川まちめぐりガイドの会、ART FACTORY 城南島、ギャラリー南製作所、国際都市おおた大使

 

Webサイト:https://www.o-2.jp/mono/oof2020/

 

皆様のご参加を心よりお待ちしております。